6匹の黒いわんこたちにキュン死しそう…。
ひとつのミルク皿にワンコが6匹集まるとミラクルな現象が起きる / 海外ユーザー「オーマイガーッ!」
売り上げランキング: 3,754
6匹の黒いわんこたちにキュン死しそう…。
ひとつのミルク皿にワンコが6匹集まるとミラクルな現象が起きる / 海外ユーザー「オーマイガーッ!」
CMがとっても印象的なトヨタのオーリス。
ご存じない方はいないと思いますが、どういうCMかご覧になってください。
完全に思い込みを引っくり返されますし、「常識に尻を向けろ」というコピーと相まって、オーリスという車のコンセプトがよく伝わってきます。そして、何より一度見たら、もう忘れられません(笑
今回、そのオーリスのシャア専用オーリスが発表されたとのこと。 こちらがその紹介映像。
往年のガンダムファンにはたまらんですよ、これは。 この動画を見終わった後、シャア専用オーリスが欲しくなりましたもん。
これを見て思ったのは、商品を売る前に人に「欲しい!」と思わせることが決め手なのだな、と思いました。当たり前のことではあるのですが、あまりにも当たり前すぎてて、自分はそこをおろそかにしてたんじゃないか?と反省してます。
Appleの新製品が発表される際、必ず基調講演で紹介するのはこの効果を知っているからなのでしょうね。そして、Steve Jobs氏はそれが神がかり的に巧かった。
売る前に魅せる。
これがモノを売るときの肝なのですね。
冬は肌が乾燥します。水仕事をする手ならば、指先がカサカサになって、ひどい場合だとあかぎれしますよね。
僕自身がまさにその状態です。
そういう指先の状態だと、iPhone(に限らないと思いますが)の操作がとても大変になります。大変というよりも、画面へのタッチに反応してくれない。
これは静電容量方式という仕組みを使ってるから起こるものだそうです。静電気が動いて文字を打ったり、アプリを起動させたりするので、指先に少しでも湿り気がないと反応しないんです。
したがって、自分のように冬場に指先がカサカサになり割れたりすると、iPhoneのタッチパネルが反応してくれなくなるんです。
これを解消するべく、目下いくつかの保湿クリームを使用中であります!
効果の程は、
ケラチナミン>ビオレU>ニベア
という感じ。値段相応というところでしょうか…。
iPhoneをはじめ、スマホがかなり定着してきた日本が迎える最初の冬になると思います。
「手荒れでタッチパネルが動かない〜(>_<)」という人は、手荒れをなんとかして治しましょう。